fc2ブログ

山口県下関市の総合建設業「株式会社 野口工務店」スタッフブログ

野口工務店スタッフが日々の出来事を綴っています。

≫ EDIT

お誕生日の花束

こんにちは、吉田です

今年も花束をいただきました!
野口工務店では、入社3年目以降のお誕生日には会社から花束が贈られます。

花1
(自分の誕生日ではなく、母の日に母親に贈るようにしている社員もいます)


年齢を重ねる事があまり嬉しくない年齢になり、誕生日を忘れがちですが、お花をいただくことで実感が湧きます。

普段こんなに大きな花束をいただく機会はなかなかないです。
色鮮やかなお花があると気持ちが華やぎますね!

花2



蕾だった百合が綺麗に咲きました。
近くにいると香りも一緒に楽しめます。

花3


日常にお花があると良いですね。
自分でもたまには飾ってみようと思います

今年は素敵な暮らしが出来るようがんばります!!

| NOGUCHI | 12:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

吉本歯科医院 地鎮祭

こんにちは、富永です。

処暑は過ぎましたが、晴れる日はまだまだ暑さが残りますね。

さて、少し日が空いてしまいましたが、6月に行われた吉本歯科医院様の新築工事地鎮祭の様子をご紹介いたします。
この日は雨も心配していましたが、雲は目立つものの祭事中は降らずになんとか持ちこたえました!(*‘∀‘)

(四方清祓の儀)
s-20 四方清祓の儀

(玉串奉奠:施主 吉本様)
s-32 玉串奉奠

吉本歯科医院の皆様、誠におめでとうございます
最後まで安全第一で施工いたします!

以上、富永でした(ノω・、`)

| NOGUCHI | 03:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

令和5年度 築友会納涼会

こんにちは。佐藤です。

毎日暑い日が続きますね・・・。

まだまだ真夏日が続きますが、こまめな水分補給や休憩など
しっかり対策して熱中症を防ぎましょう!!

さて、今回は先日ノートルダム下関で築友会納涼会が行われました様子をアップしたいと思います。

この会には親会と青年部から総勢約70名のみなさんが参加する会となりました!


築友会納涼会 会場の様子

2023築友会納涼会2


納涼会終盤のくじ引きでは大いに盛り上がりました

2023築友会納涼会1


コロナ禍でこのような会の開催がなかなかできませんでしたが、
今年はこうして大勢のみなさんにお集まりいただき親睦を深めることができましたこと
とても嬉しく思いました。

お忙しい中、ご参加いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。

以上、佐藤でした。

| NOGUCHI | 09:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

社員研修旅行

こんにちは!竹中です。

当社では毎年6月~7月に、2班に分けて社員研修旅行に行っています。
今年の行先は 『東京』 でしたので、その様子を書きたいと思います


まず1日目はお台場へ行き、かの有名な 『レインボーブリッジ』 を見て
夜は美味しいお魚と、モノマネショーを大いに楽しみました

rb.jpg



2日目からは自由行動で 『浅草』 『スカイツリー』

asakusa.jpg


sky_20230721143140a3c.jpg

上の方は雲に隠れてしまっています…
展望デッキに上ってみると、あいにくの雨で景色は微妙でしたが…
すぐ目の前を雲が流れていてスカイツリーの高さを実感しました



3日目は豊洲にある 『チームラボ』 へ
チームラボは、映像や光などを駆使したアート作品を楽しむことができる施設です。
素足で水に入るエリア等もあり「体ごとアートの世界へ没入」する体験を通して、その非日常感に癒されました

TLB.jpg



3日間を通して、台湾料理、パエリア、シュラスコ、築地の海鮮丼など・・・
沢山美味しい物を食べ大満足でした

pae_202307211427420c9.jpg

syura.jpg

tukiji.jpg


私は初めて参加した社員研修旅行でしたが、美味しい物を食べて綺麗な物を見て
好きな芸能人の話や奥さんとの馴れ初めなど、普段なかなか話せない話題で盛り上がり
とても良い経験となりました

来年はどこに行くのか楽しみです~♪

それでは、また

| NOGUCHI | 14:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間につきまして夏季休業とさせていただきます。

ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

夏季休業期間
  令和5年8月11日(金) ~ 令和5年8月16日(水)

| NOGUCHI | 13:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アツい想い!?

こんにちは

今年の梅雨は線状降水帯による猛烈な雨
「山口県」や「下関市」という地名が全国区のニュース番組で度々報じられましたね。

被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
この先梅雨明けまで、穏やかに過ごせることを願うばかりです。


さてそんな梅雨の最中の6月28日、『㈱野口工務店 築友会 安全大会』が
下関勤労福祉会館において開催され、
今年も約200名のみなさんにご参加いただきました。

◇築友会新井会長の御挨拶
 R5新井会長挨拶

◇弊社社長挨拶
 R5社長挨拶

◇安全表彰
 R5表彰 住運
 住吉運輸㈱様

  R5表彰 藤井
 ㈲藤井組様

◇安全に関してお話しをさせて頂きました
 R5安全のお話 落石
 R5年度安全基本方針 落石

 R5安全のお話 有村
 安全対策実施内容報告 有村

 R5安全のお話 田中
 R4年度安全パトロール実施報告 田中


【 令和5年度 全国安全週間 スローガン 】
高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場


余談ですが…
当日は、空調設備の不具合で冷房が使用できないというまさかの状況
会場にスポットクーラーを設置するも、
参加されたみなさんの安全に対する“熱い想い”のせいか
熱気はなかなか収まりませんでした

暑い中、最後までご参加下さいましたみなさま、
本当にお疲れ様でございました

長期予報では、今年の夏は酷暑とか…
梅雨明け後、熱中症予防対策も念入りにお願いします。

みなさまご安全に!!

以上、廣岡でした

| NOGUCHI | 21:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クレイルシティ山口堂の前新築工事 地鎮祭

こんにちは、吉田です。

毎日蒸し暑い日が続きますね。
今年は梅雨入りも早かったので、長い夏になりそうです…

さて、少し前になってしまいますが、4月に山口市堂の前町にて地鎮祭が執り行われました!
今回はその様子を写真でご紹介します。


修祓 → 降神の儀 : 参列者とお供え物を祓い清めたあと、神様をお招きします。

13 修祓[1435]

14 降神の儀[1436]


神酒拝戴→ 神職様の乾杯のご発声で御神酒をいただきます。

36 神酒拝戴[1437]





コムズコーポレーションの皆さま、誠におめでとうございます。


因みに5月末の品質パトロールの際の現場の様子はこちら
着々と進んでいます。

堂の前②[1434]



地上13階建て分譲マンション、令和6年に完成予定です。
安全第一で施工させていただきます

こちらのマンションにご興味ある方は、
㈱コムズコーポレーションさんのWebサイトに詳細情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。

クレイルシティ山口堂の前


それでは!

| NOGUCHI | 12:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バドミントン大会

こんにちは、富永です。

先日、下関武道館でレクレーションとしてバドミントン大会を行いました!
冷房が効いてなくて暑かったのもありますが、皆さんすごく動いて汗をかいていました(笑)

大会はダブルスでしたが、私が下手くそで足を引っ張ってしまい、全く勝てませんでした…((+_+))
それでも、お子さんたちとも遊べて楽しかったです!

レクレーション-1

ちなみに、終わった次の日からほぼ全身が筋肉痛で痛かったです…(*_*;
本社の階段を上がるときもそうですが、身体の衰えを感じます…

以上、富永でした(ノω・、`)

| NOGUCHI | 03:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

小野建株式会社山口営業所 地鎮祭

こんにちは、藤田です

新年度も始まり、入社して1年が経ちました!
色々ありましたが、なんとか野口工務店で2年目を迎えられて一安心です
まだまだ分からないことも多く、ご迷惑をおかけしますが3年目も迎えられるように頑張ります


さて、今回は先日執り行われました地鎮祭の様子を紹介します

この日は朝方、雨が降るなど天候が心配されましたが風もない穏やかな天気となりました


修祓 : 参列者・お供え物を祓い清めます。

20230412昇神の儀



昇神の儀 : お招きした神様をお送りします。
(神職様の警蹕に合わせ、参列者も頭を下げて神様へ敬礼をします)
20230412修祓



小野建 株式会社の皆さま、誠におめでとうございます。
自然豊かで素敵な営業所となるよう、安全第一で施工させていただきます

以上、藤田でした

| NOGUCHI | 11:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

令和5年度 ㈱野口工務店築友会 合同懇親会

こんにちは。

4月より入社いたしました佐藤と申します。
これから野口工務店のメンバーの一人として
ブログをアップしていきますので、よろしくお願いいたします!

さて、今日は4月にシーモールパレスで行われた
築友会行事の様子をアップしたいと思います。

今回の出席者は来賓をはじめ、親会・青年部のみなさん、弊社社員
総勢約100名が出席する会となりました。

築友会 会長挨拶 新井様
令和5年度築友会合同懇親会①

弊社社長の挨拶
令和5年度築友会合同懇親会②


去年は新型コロナの影響でアルコールの提供なし、お弁当お渡しという形式での開催でした。

今年はこうして久しぶりに多くの皆さまにお集まりいただき、懇親会を通してより一層絆が深まったことと思います。

マスクを外して談笑する姿も見られ、少しずつコロナ前の日常が戻ってきている様に感じました!

お忙しい中、ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。

以上、佐藤でした

| NOGUCHI | 08:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT