fc2ブログ

山口県下関市の総合建設業「株式会社 野口工務店」スタッフブログ

野口工務店スタッフが日々の出来事を綴っています。

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

社内研修旅行 第2班 その①

こんにちわ

先週は、佐藤さんが第1班の京都旅行を紹介していたので、
今週は、北川が第2班の紹介をしたいと思います!!

旅行の内容は1班と同じなんですが…2班は個性的な面々が揃い、京都に着いてから…
いや、行きの新幹線からぶっ飛ばしてました。笑

とりあえず、乾杯。
新幹線1

新幹線2

バスに乗ったら、男性全員が後ろのガヤガヤできる席へ着席
前の席には女性2人と添乗員さんしか座ってない状態になりました(笑)
バス車内

まずは、平等院。
黒い帽子の北川さんが手で10円を表現しています
集合写真

自称カメラガールの私は、こんなのも撮ってみました。
平等院鳳凰堂

次は、坂本龍馬が襲われたという寺田屋へ!!
寺田屋
弾痕や刀傷がありましたが、実はこの寺田屋…
一度、焼けているらしく…この写真の寺田屋は再建されたものらしいです

1日目の最後は、嵐山散策。
竹林やら、渡月橋やら、うろちょろ歩き回りました
渡月橋

そして、宿泊した旅館がふとした事で京都を感じさせてくれました。
部屋に着くと、中居さんがお抹茶と和菓子を用意してくれ、「あー京都だぁ!!!!!」 と一人感激をし、夜の宴に華を添えてくれる 舞妓さん・芸妓さんを心待ちにしていました。

来てくれた舞妓さんは、19歳の勝音さん。
すごく堂々と凛としていて、ステキな方でした。
舞妓さん
舞妓さんは、15歳前後から芸妓さんになる為にお稽古をするそうです。
舞妓さんを目指すなら、かな~り早い段階での決断が必要なようで…
私は15歳の頃何をしてたかなぁ。。と思い返すと…部活のバスケに習っていたピアノに
没頭していました

そんなこんなで、旅館の温泉 『ツルツル美人の湯』 にふやけるほど ゆっくりつかり、若干美人になって1日目終了~笑

その②へつづく…

| NOGUCHI | 14:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT