社員研修旅行 第2班 その②
さぁ、2日目です!!
妙心寺、龍安寺、退蔵院、そして比叡山延暦寺に行きました
突然ですが、『油断大敵』。この語源は、比叡山延暦寺にあるそうです。
延暦寺 根本中堂の中に1200年消えていない灯篭があり、なたね油で火がついています。
この火を消さない為に油を断ってはいけない!!のです。
(油を断ってはダメ → 油断大敵)
だからと言って、油を足す当番がいる訳ではありません。
当番や、機械に頼ってしまうとどうしても心に油断ができてしまう。
なので、敢えて当番など決めずに、いつも全員が気にかける…
「絶対にこの火を断ってはいけないんだ」という、人々の強い気持ちで、1200年間も火は消えていないそうです。
そのお話を聞いて、結局は人々の思いや気持ちが大切なんだなぁ、と心に響きました
緑もいっぱいで、心がリフレッシュされた思いでした。

2日目の夕食
びっくりするぐらい美味しいハモ料理でした
みんな「コレは美味しい!!」と絶賛でしたね♪
(写真撮るの忘れましたが…笑)
さぁ、最終日!!
この日は終日フリータイム♪
どうしても行きたかった金閣寺へ7人引き連れてGO!!!

すごい…金閣寺、すごすぎる!!!
初めて生で見る金閣寺は堂々と光って建っていました。
その後、四条通りを散策していたら、京都らしい風景を発見したので、パシャリ。

提灯マンにも会いました(笑)

(この写真結構お気に入りです)
あっと言う間の2泊3日の京都旅行でした。
楽しかったなぁ~
北川旅日記みたいになりましたが…来年もまた、みんなで社員旅行に行けるように、
1年間しっかり頑張りたいと思います
それでは、また
妙心寺、龍安寺、退蔵院、そして比叡山延暦寺に行きました

突然ですが、『油断大敵』。この語源は、比叡山延暦寺にあるそうです。
延暦寺 根本中堂の中に1200年消えていない灯篭があり、なたね油で火がついています。
この火を消さない為に油を断ってはいけない!!のです。
(油を断ってはダメ → 油断大敵)
だからと言って、油を足す当番がいる訳ではありません。
当番や、機械に頼ってしまうとどうしても心に油断ができてしまう。
なので、敢えて当番など決めずに、いつも全員が気にかける…
「絶対にこの火を断ってはいけないんだ」という、人々の強い気持ちで、1200年間も火は消えていないそうです。
そのお話を聞いて、結局は人々の思いや気持ちが大切なんだなぁ、と心に響きました

緑もいっぱいで、心がリフレッシュされた思いでした。

2日目の夕食

びっくりするぐらい美味しいハモ料理でした

みんな「コレは美味しい!!」と絶賛でしたね♪
(写真撮るの忘れましたが…笑)
さぁ、最終日!!
この日は終日フリータイム♪

どうしても行きたかった金閣寺へ7人引き連れてGO!!!

すごい…金閣寺、すごすぎる!!!
初めて生で見る金閣寺は堂々と光って建っていました。
その後、四条通りを散策していたら、京都らしい風景を発見したので、パシャリ。

提灯マンにも会いました(笑)

(この写真結構お気に入りです)
あっと言う間の2泊3日の京都旅行でした。
楽しかったなぁ~

北川旅日記みたいになりましたが…来年もまた、みんなで社員旅行に行けるように、
1年間しっかり頑張りたいと思います

それでは、また

| NOGUCHI | 16:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑